トップページ | 2005年9月 »

2005年8月31日 (水)

MNGってどうかな?

ん?変なトラックバックが付いてるぞ。まあ、無視。

GIFアニメのことを調べているうちに、MNGという形式もあることを知りました。PNGのアニメーション版なんだそうです。GIFはライセンスのことがなんとなく気になるので、こちらに変えてみようかと思います。

あと、GIFの制限(ファイルサイズによるフレーム数の制限)とかがなければ、なお良いのですが。

現在のものはPhotoshop Elementで作ったもので、512x512ピクセルだと16フレームまでしか入れられないので、ちょっと動きががたがたしているのです。

もっとも、ファイルサイズが大きくなると、現在のホームページの容量の限界(20M)にすぐ達してしまいそうで、それも困るのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月30日 (火)

次のネタを考え中

ホームページを開設してから約1日経ちますが、その間にアクセスカウンタが20ほど回りました。ヘタをすると誰も見に来てくれないのではないかと心配していたので、ほっとしています。見に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

さて、次のネタなのですが、どうしたらいいかと思案中です。とりあえず、メタンの1t2とかをGIFアニメにしてみたのですが、よく知らない人には???になりそうな画像になってしまいました。

GIFアニメは原子の波動関数だけにして、分子の波動関数については当面、以前に作ったpovrayの画像とかを置こうかなと思います。

もう少し考えてみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月29日 (月)

それではスタート

「量子化学のおもちゃ箱」ホームページ開設と共に、ブログも作りました。更新状況はここに書いていきます。
GIFアニメ6つのコンテンツでスタートです。2Px、3Pxy、3Pxと3Pz~2が2つずつです。
ご覧になった方は、コメントに感想などを書いてもらえるとうれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年9月 »